
<お知らせ>
1月26日(火)午前は院内研修のため休診となります。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス(COVID-19)
感染拡大における当院の感染予防体制に関して
感染対策は常に行なっておりますが、患者様とスタッフの安全確保のため、対策を一層強化する事とします。
《 当院での感染予防対策》
◇治療前の消毒薬でのうがい
全ての患者様に、治療前に消毒薬でのうがいをお願いしております。
(これにより口の中より飛沫する細菌やウイルスの量をかなり減らすことができます。)
◇器具の滅菌とチェア・院内の消毒
かねてより治療に使う器具(切削器具含む)は全て1回使用するごとに滅菌をしております。
チェア(診察台)も座面を含め、全て患者様一人ごとに次亜塩素酸にて消毒を行っております。また、院内のドアノブや手に触れるところも定期的に消毒を行なっております。
◇フェイスシールド・医療用ゴーグル・マスクの着用
患者様の安全を守るためには、スタッフの感染リスクに対する配慮も万全にしておく必要があります。
そのため、治療時・説明時共にマスクと医療用ゴーグルを着用しての対応をさせていただいております。
口元を見せずお話をさせて頂くのは大変心苦しいのですが、感染予防が第一優先と考えますので、ご容赦いただけますと幸いです。
◇院内の換気
感染リスクを下げるため、1時間ごとに院内の換気を行います。
診療室内の温度が多少下がる時間帯がありますが、密室状態を避けるための対応となりますので、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
◇雑誌・キッズルームのおもちゃ類の撤去
紙の雑誌やおもちゃを毎回消毒することが難しいため、心苦しいですが一時的に撤去させていただいております。お子さんがいらっしゃる場合はもし可能であればご家庭からお気に入りのおもちゃを持ってきていただけると助かります。
《 来院される全ての方へ 感染症対策のお願い》
◇混雑を避けるため、できるだけご予約時間に合わせてご来院ください
なるべく待合室が混み合わないようにしたいと考えております。混み合う場合は、院外やお車での待機も可能ですので、遠慮なく受付までお申し付け下さい。次回アポイントを診療室内で取ったり、処置後、すぐに会計できるように努めています。
◇手指消毒にご協力ください
受付に手指用の消毒液をご用意しております。
ご来院の際は、手指消毒の徹底をご協力いただきますようお願い申し上げます。
◇体調不良時のご予約について
ご予約日の数日前より、発熱等の症状がある患者様は、予約変更のご連絡をお願い致します。
変更・キャンセルにあたり、ご不安な点などはお電話にて対応させていただきますので、ご遠慮なくお申し出ください。
皆様にご不便をおかけすることもございますが、今後も安心して来院していただけるように一つ一つ対策を考え、講じてまいります。何かと大変な時期ですが、私たちも含め、皆様のご協力のもと、安全第一で乗り越えたいと思っています。
ご理解とご協力に心より感謝申し上げます。


ただいま、予約が大変混み合っております。特に最近は初診の方が増えており、予約状況によって、初診の方は1ヶ月から2ヶ月後の診察になる場合があります。
当院では、「一人一人、きちんと時間を取って、良い治療をする」ことを大切に考えております。
そして通っている患者様の治療の「質」を最も重視しております。
完全予約制のため、予約の間隔が開いてしまう場合もありますが、治療結果には影響の無いように配慮しておりますので、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
ちっちゃなお子さまからおじいちゃん、おばあちゃんまで、
「安心して通える」
「きちんとした治療を受けることができる」
「あったかい歯医者さん」
を目指します。
「歯のこと、口のこと、気になるけど、ちょっと怖いな・・・」
「しばらく歯医者に行っていないけど、大丈夫かな?」
「一回休んだきり行かなくなっちゃったから、行きにくいな・・・」
誰でも、歯医者は怖いですよね。
だから、チェックだけでもしてみませんか?
怒ったり、いきなり削ったり、そんなことはしません。
相談から、はじめましょう。
大事なことは、「今よりも悪くしないこと」です。
歯が、勝手になおることは、ないからです。
一度、口の中を、見てみませんか?
最初は勇気がいるかもしれませんが、きっと、「行ってよかったな」と
思っていただけると思います。
一人でもたくさんの方が、不安なく、おいしく食事をして、
白い歯で、自信をもって笑うことができるように。
そのお手伝いをすることが、私たちの仕事です。
